· 

音の指定

PAさんにはどう伝えるべきか~音の指定~

 

ホールでマイクなしで歌うのならば、自分で声はコントロールをきかせます。壁にぶち当たった反射音を聴いて、遠くまで声が届いているか、

響きや音色は自分が出している音そのものです。壁に当たる声が時間のずれで重なっていき、リバーブが生まれます。

 

 

ライブハウスで歌うと、マイクを通すので、リバーブは人為的にかけないとかかりません。しかもPAさんに頼むので、

何も言わないでいると、デッドな音で歌うことになります。

「リバーブを多くして、EQのミッドもっとあげてください」とお願いすると、音がゆがんでコーラスをひどくかけたような音になったり、

ディレイそのものに聞こえてしまったり。。。

耳が良くて、腕のいいPAさんなら短時間で合わせてくれますが、そうでない場合が多いので、

コンテストの時は、シンセにマイクをつないでPAさんがいない前提で家でセットしてから本番にのぞんだのですが、

そしたら、バックミュージックに声が埋もれてしまい。。。あわわ。ヘッドホンで作ったときはちょうどだったので、スピーカーから大音量を鳴らした時の、バックミュージックとマイクの方の音量を調整しなければならないことを反省。。。でもシンセ重いから練習スタジオまで運ぶのしんどいし。。。

 

ということで、

 

「PAさんに、マイクを理想の響きで調節してもらうにはどうしたらよいか」が課題。笑。

各パラメータ-のつまみのメモリの位置を細かく指定してPAさんにその通りにしていただくというのは

失礼にあたるのだろうか。。。うーむ。

GABUさんでは「リバーブを多く、ホールで歌っているようにお願いします。クラッシック系を歌いますので。」

これだけで、いいようにぱっと合わせてくださった。。。

次のライブハウスではPAさんにマニュアルを作製して、渡してみよう。。。